2024年8月25日に開催する「親と子の工作教室」で作る作品は以下の3つのいずれかです。カッコ内は材料費です。
- 本立て(400円)
- 三段飾り(500円)
- 椅子(700円)



2024年8月25日に開催する「親と子の工作教室」で作る作品は以下の3つのいずれかです。カッコ内は材料費です。
おやじの会も参加して開催した「おいでよ白幡の森」イベントの様子がタウンニュース鶴見版の記事になりました。東寺尾第一・第二・第三、南部明朗、池谷戸、荒立の各自治会とおやじの会と白幡神社奉会による企画です。すでにGW向けの企画も準備中ですよ。お楽しみに!
入学式の記念写真の密をさけるために、おやじの会では AR(拡張現実)を利用したバーチャル入学式看板を作りました。
ぜひご利用ください。
端末によっては動作しないことがあります。
おやじの会で独自に提供している、試験的なサービスです。使用方法の問合せなどは学校では対応できません。
明日は待望の寺尾大運動会です。
良いお天気になることを祈っています。
さて、おやじの会のお父さんが待ちやすいハンディータイプの運動会プログラムを作ってくれました。
2in1 版なら2つに折ってポケットとかにも収まりやすいと思います。
どうぞ印刷してご活用ください。
「てらぴよ」Lineスタンプを作りました。なかなか直接会えないこの頃ですが、コミュニケーションにご活用ください。
https://store.line.me/stickershop/product/10899462/ja
Line社の規定で無償公開できないのですが、このスタンプの収益は寺尾小学校PTAに寄付します。
また、このスタンプの作成にあたって書き溜めたイラストを以下のページで公開しています。寺尾小学校関係の方や近隣自治会でぜひお使いください。