おやこ花火大会に開催のあとでお伺いしたアンケートの結果をこちらに掲載します。
自由コメントは主な意見のみを記載させていただいています。
アンケートにご協力いただきありがとうございました。この内容をもとにさらに良い企画を練ってまいります。





インターネットによる申し込みについて気づいた点を教えてください。
- わかりやすかった。
- 都合の良い時間に申込めるのが良かった。
- 受付の確認メールがすぐに来ると良かった。
- 記入例があるとわかりやすかった。
- 未就学児の分を申し込みや複数に所属しているときの記入の仕方などに配慮が必要だった。

申し込み後の事務局からの連絡について気づいた点を教えてください。
- 確認メールが送信がすぐに来なくて心配になった
- 突然メールが来て驚いた。
- 雨天時の開催可否の判断時刻を事前に決めてあると良かった。
- 受付場所を事前に知らせてもらえるとわかりやすかった。



手持ち花火の部について気づいた点を教えてください。
- 長持ちする花火であった。
- 手持ち花火を振り回す子供がいて危険であった。
- 煙の量が多くてすごかった。
- 子ども同士が密になっていた。
- バケツやろうそくの数が足りなかった。

仕掛け花火(ナイアガラと打上げ)の部について気づいた点を教えてください。
- 密を避けてナイアガラを分散したのは良かった。
- 仕掛け花火をもう少し見たかった。
- 打上げ花火の距離が近く少し怖かった。

今回の花火大会全体について気づいた点を教えてください。
このような時期に企画をしたことへの感謝のコメントが多数寄せられました。
その一方で以下のような配慮不足のご指摘もいただきました。これらのご意見は真摯に受け止め、今後のイベント運営に役立てるようにいたします。
- この状況では卒業生の手伝いはしなかった方が良かった。
- この時期にやるべきかは疑問に残った。
- 受付がわかりづらかった。
- アナウンスが聞きづらかった。